京都初上映

今日の[+] in Kyotoはどうだったのだろうか?内容は間違いないので、動員がどれほどあったかが気になる。私は11月27日用の新作編集中で、駆けつけることができなかったが、自分の作品の上映時間は色々と想像をしてしまい妙にソワソワした。しかし作者不在のままイベントが成立するのは映画の利点と言えよう。無論、立ち会えるに越したことはないが。

それにしても新作は間に合うのか。今回も例に漏れず様々な困難が立ちはだかる。何とかする。ちなみに今回はフィルム撮影・DV編集・DV上映になるかと。共演のKleefstra | Bakker | Kleefstra (Wink)については後ほど。
http://www.uplink.co.jp/factory/log/003758.php

円高。ということで、米アマゾンで映画創世記のサイレントフィルムDVD BOXを3つオーダー。リュミエール兄弟やエジソン映画社など全部で25時間くらいになるのか。列車の到着や、工場の出口、チャップリンやその後の劇映画に通じる、演出の入ったショートフィルムなど、とても興味深いものがたっぷり。この際、他にも欧米の実験映画DVDを購入したいが、、、懐に余裕なし。
Treasures From American Film Archives – Encore Edition
51NGZXhAF9L.jpg
More Treasures from American Film Archives 1894-1931 (1925)
51NN4322YEL.jpg
Landmarks of Early Film, Vol. 1 (1902)
l382279.jpg
最近、ライヒの初期の音源を使った、ベルギーのダンスカンパニーRosasのDVD “Fase”を思いがけず友人から借りることができた。学生の頃、さいたま芸術劇場で観た時は衝撃だった。やはりすごい。動きも独特だが、照明の効果が素晴らしい。あいちトリエンナーレで『Rosas danst Rosas』の公演があったのね。これのDVDも名作。http://aichitriennale.jp/artists/performing-arts/rosas.html

先日BSでやっていた、ピナ・バウシュのドキュメンタリーもとても良かった。ダンサー個人の体験をどのように作品に反映させているのかよく分かる。
あいちといえば、池田亮司の名古屋城でサーチライトを64台!使ったインスタレーション。見たかったー。
http://network2010.org/iaf/aichitriennale_spectra.html
Brian Enoが新作リリースした模様。気になるー。