1930

松本俊夫の「銀輪」、イマイチだったなー。しかし、復元の効果はかなりあったようだ。オリジナルネガをテレシネして、デジタル修復した後、CMYの3色を別々のネガに起こして、最終的にオプチカルでアナログ合成したらしい。多分、そんなような事を言っていた。金かけてるなー。発掘時は退色が進んでいたようだが、全然そのように感じなかった。

それよりも、荻野茂二のフィルムがとても良かった。ジガ・ヴェルトフの「カメラを持った男」を思わせる、9.5mmモノクロで撮影された『街』(1930)は多重露光が美しかった。アニメーションも多数作っていたようで、幾何学的な運動は、Harry Smith、Norman Mclaren、Len Lyeなどにも通じるものがあった。30年代前半に、日本でこんな映画が作られていたとは・・・。

ヒバリ映画祭の後は、フィルムセンターでメカスのリトアニア。フィルムセンターは一般500円・学生300円と安いのも魅力。いつも若い客が少ない。いい映画やってるのに。

■5/30(日) 5:00pm 6/3(木) 3:00pm
@フィルムセンター 京橋
リトアニアへの旅の追憶
Reminiscences of a Journey to Lithuania
(88分・35mm・カラー)
アメリカ・インディペンデント映画の巨人ジョナス(ヨナス)・メカスの代表作。ドイツ・ハンブルグの強制収容所時代を経て、兄とともに渡米したメカスが27年ぶりに故郷の地を踏み、母親をはじめ懐かしい人々と再会する。リトアニアの田園風景やニューヨークの日常を捉えた映像に重ねて、メカスが戦争、家族、故郷への思いを語る。
Language: English Subtitles: Japanese
’72(監督)Jonas Mekas